Interview

広い視野と深い共感力で
ビジネスの未来を支える
導き手

横浜オフィス CS課 チーフ

大竹 礼湖Reiko Otake

年齢 - 43歳|入社日 - 2004.04.01|入社経路 - 新卒

カスタマーサクセス職。
アカウントプランナーが契約をいただいたお客様の原稿作成や効果測定を中心に計測を行い、お客様の期待されている効果を出すために原稿・特典・ターゲットに合わせたブランディング等を提案する。

image

Q.仕事のやりがいは?

地元の小さなお店が急成長していくにあたって一緒に伴走できることが醍醐味です。成熟した企業様の広告支援の場合だと1つの側面からしか支援ができませんが、町に1店舗しかなかったお店が5店舗10店舗と拡大していく際に今後の出店エリアについて相談していただき、地域情報誌を幅広いエリアで発行している観点からお話をさせていただくことがありました。その後マスメディアの広告までやるような規模にお客様の会社が成長し「あの時相談してよかった」と仰っていただけたことは本当にうれしかったです。
現在担当している企業様でも今後店舗展開を考えていることから人員確保のために採用HP作成の依頼を受け、以前は年間に数名の応募だったところから月に30名以上応募いただけるようになりました。自分が学んだこと、提案したことがそのままお客様の会社やお店の成長という形で目に見えるので楽しく、またやりがいに感じます。またメディアを通じて読者の方に魅力あるお店を知ってもらえ、人と企業やお店を繋げていることも実感しています。

image

Q.仕事によって成長を実感したことは?

ユーザー・消費者的な視点を持ちつつ、経営者視点で物事を考えることができるようになりました。ARIFTに掲載いただいているお客様が掲載当初に期待していた成果が得られないことも時にはあります。単に定期訪問や原稿打ち合わせだけでは継続して掲載いただけるわけではなく、訪問し現場でお客様のビジネスを理解していく中で常に様々な改善策を提示していく必要があります。HPや口コミなども見ながら様々な側面でサポートを行い、一緒に店舗運営について考える人と認めてもらえることで継続いただけるようになると考えています。ユーザー側の視点を忘れることなく、企業やお店の魅力を最大限に伝えることに重きをおいて業務に励んでいます。

image

Q.これからの目標は?

メディアの売上を上げつつ、もっと地域情報誌としてのクオリティを上げたいです。
今年からアカウントプランナー、カスタマーサクセスと営業職が分業化されたため、役割が明確化されました。分業化されたからこそ1つのチームとしてお互いの相乗効果をもとに主体的に挑戦し、会社として成果を残していきたいと思っています。またお客様が地域情報誌に掲載していただく価値を提供するためにも誌面の質の向上を図りたいです。最終的にはARIFTの知名度を地域でNo.1にし、店舗オープンした時に1番最初に掲載したいと思っていただけるメディアにすることが目標です。

image

Q.CMSで一緒に働いている人の印象は?

とにかく誰でも話しやすい印象です。特に営業メンバーは直接会ったことがなかったとしても電話などで質問すれば親切に教えてくれます。入社年月や役職を問わず、自分の持っている情報を伝えることが役に立てる。そのために時間を使うことを厭わない人が多いです。

  • 笑顔と行動力で可能性を広げる
    営業パートナー

    横浜オフィス AP課

    酒井 香奈
    Kana Sakai

  • 柔和な対応でお客様に寄り添い
    最善を提案するプランナー

    仙台オフィス AP課

    小田嶋 郁
    Kaoru Odashima

  • 挑戦と成長を追い求め
    CMSの未来を創るチーフ

    仙台オフィス AP課
    チーフ

    木村 翔太
    Shouta Kimura

  • チームの道標としてメンバーと共に
    駆ける実力派マネージャー

    埼玉オフィス AP課
    マネージャー

    小林 航
    Wataru Kobayashi

  • 親身な支えで企業と自身の
    成長を加速させる伴走者

    埼玉オフィス CS課

    谷井 琴音
    Kotone Tanii

  • 学びをもとに課題解決へ導く
    頼れるビジネスパートナー

    埼玉オフィス CS課

    折橋 透
    Toru Orihashi

  • 広い視野と深い共感力で
    ビジネスの未来を支える導き手

    横浜オフィス CS課
    チーフ

    大竹 礼湖
    Reiko Otake

  • キャリアと家庭を両立する
    包容力あふれる副オフィス長

    仙台オフィス
    副オフィス長

    内ヶ﨑 加奈
    Kana Uchigasaki

  • 挑戦×営業×マネジメントで
    新たな価値を創出するオフィス長

    仙台オフィス オフィス長

    佐々木 傑
    Suguru Sasaki

  • データとクリエイティブの力で新しい
    価値を生むWeb広告の運用担当

    ソリューション事業部 業務課/社長室

    新鞍 輝龍
    Kiryu Niikura

  • 営業から編集へ分野を超えた
    挑戦をする若き編集担当

    メディア事業部 業務課 編集チーム

    中村 優希
    Yuki Nakamura

  • 誠実な心で人の
    可能性を支える採用担当

    管理部 管理課

    村上 慧
    Satoshi Murakami

  • メンバーの個性を活かしビジネスを
    成功へ導くWeb領域のマネージャー

    ソリューション事業部
    業務課 マネージャー

    茂木 勝之
    Katsuyuki Moki