Interview
チームの道標として
メンバーと共に駆ける
実力派マネージャー
年齢 - 32歳|入社日 - 2015.04.01|入社経路 - 新卒
AP課のマネージャー。
プレイングマネージャーとして手本となれるような成果を残しつつ、メンバー1人1人の課題を抽出して成果を残せるよう指導を行う。

Q.入社のきっかけ・理由は?
お客さまと長くお付き合いができる営業職を希望し、広告業界に興味を持ちました。求人広告や飲食店等のポータルサイト運営会社などを受けている中、地域集客のお手伝いができる当社に魅力を感じて説明会に参加したのがきっかけです。選考の中で一番印象的だったのは面接です。他の会社は良いところしか話さない中「仕事はすごく大変だけど、頑張った分だけ成長ができる会社であること」を包み隠さず話してくれました。面接を受けた中でこの会社で頑張り続ければ成長ができると強く感じたため、他社の内定を断り入社をしました。その結果29歳でマネージャーに就任することができ、あの時の直感は正しかったと思っています。

Q.仕事のやりがいは?
受注いただいたお客様に対して、自身が提案したプランをもとにビジネス支援を行うことがやりがいです。以前までは地域情報誌のみの案内をメインとしていましたが、紙とWebなど複数の商材を用いた総合的な提案を行うようになりました。お客様からしたヒアリングをもとに最高の成果を残せるよう、集客設計し実現することに充実感を覚えています。
また、営業職としてお客様からの評価は何よりのやりがいです。分業化に伴い、担当していたお客様の引継ぎを行いましたが、長年お付き合いのある店舗様から惜しむ声をいただき「こんなに親身に対応してくれる営業マンはいなかった」という評価を受けました。引き継ぎ先のCS担当者からもお客様が自身について語っていたことを聞き、改めてお客様へ貢献できていることを実感しました。お客様との信頼関係を築き、価値を提供できたことが評価につながる――それこそが、営業としての最大のやりがいです。

Q.仕事によって成長を実感したことは?
マネージャーになってからの期間で2つあります。1つは状況把握能力です。マネージャーになった当初はチームメンバーの状況を把握することが難しく、懸念点が発生したときも報告を受けることで認識していました。しかし現在は自然とできるようになり、事前に状況を察知して声をかけ早期解決ができるようになりました。
もう1つは営業としての提案力です。社内での研修や今までの商談を省みて改善し、商談時の話し方・進め方・提案内容をグレードアップすることができました。以前は上役の方が商談に参加させた際は気後れすることもありましたが、現在は緊張せずに自信をもってご案内できるようになりました。

Q.これから入ってくる人に期待することは?
スキル面というよりは、元気・笑顔・やる気といったマインド面になるかと思います。スキル面に関してはマネージャーとして教育をしっかりと行い、1人前の営業マンになれるようにしていきます。ですので、常に前向きに業務に取り組んでもらえるような人が来てほしいです。
また「こうなりたい」と将来像がはっきりしている人です。CMSは社内研修のほかに学びたい人に対して学ぶ機会を提供し、自主性をもとに参加してもらうタイプの会社です。そのため、成長意欲が強く自身の将来像をめがけて行動を起こしていける方に来てほしいと思います。